FX=Foreign Exchange
となる訳で。
これって両替ではないか?
と言うことは投資と呼べるのか?
と思ったりもする訳です。
レバ1倍のFXは言うなれば両替。
レバ2~5倍くらいなら投資。
それ以上のレバレッジをかけるときは投機と捉えます。
レバ1倍なら、メジャーカレンシーのポジションを持っている限りは、
強制ロスカットになることはまずないといえるでしょう。
ここで言う『メジャー』とは、米ドル・ユーロ・ポンド・豪ドル・加ドルあたりを言います。
人気のある南アフリカランドやトルコリラなどの新興国通貨は除きます。
先日、アイスランドでデフォルト(債務不履行)が起こったように、
メジャーではない通貨では国家破綻のリスクが皆無ではありません。
むしろFX会社が倒産するほうのリスクの方が高いかもしれないです・・・。
『絶対』と言う言葉は当てはまらない今のご時勢です。
口座開設の時点からリスク分散も視野に入れましょう。
例えば、
A社 レバ2倍・200万円を運用(外為どっとコムで長期スワップ運用)
B証券 レバ5倍・100万円を運用(スター為替くりっく365でスイングトレード&スワップ運用)
C社 レバ50倍・50万円を運用(マネーパートナーズでデイトレ口座)
と言うような配分で、こうしてシンプルにベースとなる運用の土台を築き、
それぞれの特徴を活かして運用をするのが良いでしょう。
今話題の人気商品をズラリと紹介!バリューミックス・ドットコム
FX必勝法~FXで稼ぐのは簡単だ
三井住友銀行の住宅ローン